山崎 隆夫(やまざき たかお)の作品を高価買取!絵画作家の査定ポイントを徹底解説!
1.山崎 隆夫の作品を売りたいお客様へ
山崎隆夫は、昭和・平成を通して活躍する日本画家です。学生時代に日展で入選するなど、早くからその才能を発揮し、時代が令和に変わっても意欲的に創作活動を続けています。日展理事、京都市立芸術大学名誉教授などもつとめ、後進の育成にも尽力しました。数々の賞を受賞した山崎隆夫の作品は高く評価され、査定でも高値が期待できるでしょう。
このページの目次
2.山崎 隆夫についての解説
山崎隆夫は京都教育大学で日本画を専攻し、在学中に日展で入選を果たします。下保昭の弟子となり研鑽を重ね、日展ではたびたび特選に選ばれます。森林風景や花鳥を題材とした作品を描き、日展会員賞や日展内閣総理大臣賞、恩賜賞、日本芸術院賞などを受賞します。日展理事や新日春展顧問、京都市立大学名誉教授など要職に就いていますが、創作意欲は衰えず、現在も新しい作品を生み出しています。
3.山崎 隆夫の歴史
山崎隆夫は1940年、新潟県で生まれました。画家を志し京都学芸大学で日本画を学び、在学中の1965年に第8回新日展で初入選を果たします。1972年、1973年と2年連続で日展の特選に選ばれました。1980年には日展の審査員に就任します。1992年には『海游』で日展会員賞を受賞。2008年は『沼宴』で日展内閣総理大臣賞を受賞します。また、2010年の『海煌』に対して、2011年には日本芸術院賞と恩賜賞を受賞しました。2019年の個展では『日月枝垂れ桜』を発表しました。
4.山崎 隆夫の代表作
- 海游(1992年)
- 沼宴(2008年)
- 海煌(2010年)
- 冠雪雪椿(2015年)
- 日月枝垂れ桜(2019年)
5.山崎 隆夫の作品の買取査定ポイント
常に新しい作品を世に出し続けている山崎隆夫ですが、買取査定において重要なのは、本人の真作であることです。署名や落款などがあれば高く評価されます。それから、作品の大きさや共箱など付属品の有無も査定額に影響を与えます。また、山崎隆夫の若い頃の作品は、経年による劣化も考えられます。保存状態が良好であることが重要なポイントです。
代表的な査定ポイント- 山崎隆夫の真作か
- 作品の大きさ
- 付属品はあるか
- 保存状態は良好か
- 鑑定書はついているか
6.山崎 隆夫の作品の取引相場価格
現在も活発な創作活動を続ける山崎隆夫の作品は多くの愛好家を惹きつけています。山崎隆夫の額装された日本画『春香』は100,000円で落札されています。作品の大きさは、本紙は10号、額のサイズはおよそ縦60cm、横72cmで共シールがついています。経年による汚れやスレがあるものの、この値段で取引されています。山崎隆夫の真作で保存状態の良いものであれば、高値での取引が期待できます。
7.山崎 隆夫の作品の買取についてのまとめ
数々の名誉を受けながらもなお、創作を続ける山崎隆夫は多くの人々に支持されています。落ち着いた雰囲気の中にも力強さを感じさせる作風は観るものを惹きつけ、高い評価を得ています。もし山崎隆夫の作品をお持ちでしたら一度査定に出して、その価値を確かめてはどうでしょうか。
その他の絵画について
お手持ちの品物名や作者などご入力し検索をすると、品物の取引相場価格や品物情報などを閲覧する事ができます。