脇田 和(わきた かず)の絵画買取なら高額査定の可能性!SATEeee絵画買取へ

1.脇田 和の絵画作品を売りたいお客様へのご案内

脇田和は昭和に活躍した洋画家で、新制作協会創立会員です。その作風は童話的で温かな印象を受けるのが特徴です。身の周りの日常を暖かいまなざしで観察し、様々な素材や技法への好奇心を失うことがありませんでした。色彩とそれらが織りなす心地よいリズムと美しさを追求した、今なお人気の高い画家です。

このページの目次

2.脇田 和という絵画作家について

1908年東京の青山で生まれた脇田和は、青山学院中等部を中退し、ドイツのベルリン国立美術学校に入学します。そこで人体デッサンや遠近法、木口版画や七宝等絵画などの技法を学びました。帰国後、小磯良平や猪熊弦一郎らとともに新制作派協会の創立に参加します。戦後はピッツバーグ国際美術展など様々な国際展に出展を続け、国内外で幅広く活躍しました。

3.脇田 和の絵画作家についての経歴など

1908年東京都港区青山に生まれ、青山学院中等部に進学しますが退学しドイツに渡りベルリン国立美術学校に入学しました。デッサンや遠近法など絵画に関する様々な技法を学び、卒業時には金メダルを授与されるまでになります。1932年太平洋画会に入選し、翌年には帝展に入選しました。1936年には新制作派協会の結成に加わり、以後ここで活動を続けます。戦時中に大部分の作品を戦火で失うという悲劇に見舞われますが活動を続け、1998年には文化功労者を受賞しました。

4.脇田 和の絵画代表作品とは

  • 窓(1966年)
  • 対話する鳥たち(1972年)

5.脇田 和の絵画作品の買取査定ポイントを解説

脇田和の童話的でほのぼのした気持ちにさせる画風は今なお人気が高く、ネットオークションなどにもいろいろな作品が出品されています。中でも油彩のものは査定も高く、額装の良し悪しや保存状態にもよりますが高い評価がつくことが期待できる作家です。

代表的な絵画作品の査定ポイントはこちら
  • 保存状態は良いか
  • 画法は何か
  • 真作であるか
  • 大きさはどれくらいか

6.脇田 和の絵画作品の取引相場や参考価格

12号の大きさである『窓に来る鳥』という作品は、キャンパスに油彩で描かれており真筆保証がついていました。画寸は60cm×49cmで額寸は77.5cm×66.5cmです。画左下にサインがあり、キャンパスの裏側にもタイトルと作者名が記載されています。専用額入りで黄袋とクロス張保管箱が付いている状態のもので、447,000円という価格でネットオークションで落札されています。

7.脇田 和の絵画作品の買取についてのまとめ

脇田和はその優しい作風から人気も高く、油彩であればかなり高い査定が付く洋画家です。戦火によりそれまでの作品を多く焼失してしまうという不運にもめげず、晩年まで精力的に活動した作家です。ネットオークションへの出品も見かけますが、まずは査定して見られてはいかがでしょうか。ご相談をお待ちしております。

その他の絵画について