内海 吉堂(うつみ きちどう)の絵画買取なら高額査定の可能性!SATEeee絵画買取へ

1.内海 吉堂の絵画作品を売りたいお客様へのご案内

内海吉堂は、明治から大正時代にかけて京都画壇で活躍した南画家です。中国へ遊学し、さまざまな展覧会などで出品と受賞を重ね、華々しく活躍しました。京都国立近代美術館をはじめとする国内の美術館に作品が収蔵されているなど今でも人気があり、買取額も高値になる傾向があります。

このページの目次

2.内海 吉堂という絵画作家について

内海吉堂は花鳥画、とくに鯉画を得意としていました。精緻に描写された鯉は生き生きとした迫力で見る人を圧倒し、高く評価されています。また、明治初年に清国へ2回渡って画を研鑽し、帰国後は四条風の南画を描き大成します。この中国への遊学により古今の中国画名蹟に通じ、京都画壇に中国各時代の画を広く紹介しました。

3.内海 吉堂の絵画作家についての経歴など

内海吉堂は、1850年に越前(現在の福井県)に画家の内海椿水の子として生まれました。はじめは四条円山派の塩川文麟に師事します。1877年に清に渡り、各地の旧跡を訪ね、帰国後は南画を描くようになり、1897年に京都の日本南画協会の結成に参加します。内国勧業博覧会や日本絵画協会などで褒状を受賞し、1913年の文展で『江南春靄』が入選するなど、京都画壇で活躍し、1925年に74歳で亡くなりました。

4.内海 吉堂の絵画代表作品とは

  • 船過孟浪梯図
  • 江南春靄

5.内海 吉堂の絵画作品の買取査定ポイントを解説

内海吉堂の作品は花鳥画や山水画が高額で取引される傾向にあるようです。市場に出回る作品があまり多くなく、肉筆画の真作であるかが高額査定の重要なポイントです。証明となる鑑定書が付属された良好な状態の日本画であれば、さらに査定額が高くなります。

代表的な絵画作品の査定ポイントはこちら
  • 人気の花鳥画、山水画か
  • 正式な鑑定書が付いているか
  • 作品の状態は良好か
  • 肉筆画の真作であるか

6.内海 吉堂の絵画作品の取引相場や参考価格

内海吉堂の作品は模写が数点ネットオークションで確認できますが、真作は貴重です。その中で真作肉筆画『松林仙閣図』が、100,999円の高い金額で落札されました。サイズは、全体が縦219cm×横55.5cm、本紙が縦141cm×横41cmで、山水を描いた少しシミがある状態の掛軸作品です。内海吉堂本人の日本画作品であれば、さらに高額査定が見込めるでしょう。

7.内海 吉堂の絵画作品の買取についてのまとめ

内海吉堂は、花鳥画をはじめとしてさまざまな南画の作品を残し、高く評価されています。内海吉堂の作品は現在も人気があり、多くの人が真作を求めています。お手元に貴重な一品をお持ちでしたら高値が期待されますので、一度査定されてみてはいかがでしょうか。

その他の絵画について