辻 永(つじ ひさし)の絵画買取なら高額査定の可能性!SATEeee絵画買取へ

1.辻 永の絵画作品を売りたいお客様へのご案内

辻永は初期のころは山羊をモチーフにした作品を多く描き、山羊の画家として知られました。晩年には日展の中心的な存在として活躍し、日展の法王とも称されています。日本芸術院の第一部長としても大きな役割を果たし、日本画壇への功績は高く評価されました。

このページの目次

2.辻 永という絵画作家について

辻永は東京美術学校に在学中から頭角を現し、卒業後は文展を中心に活動します。山羊をモチーフとした作品で受賞を重ねるなど、帝展の中にあって不動の地位を確立しました。その後、ヨーロッパ留学を境に格調高い風景画を描くようになり、高い評価を受けます。戦後は日展を中心に活動し、社団法人日展の初代理事長に就任してその運営に力を尽くしました。植物愛好家でもあった辻永は、花を写生した作品も多く残しています。

3.辻 永の絵画作家についての経歴など

1884年、辻永は広島県広島市に生まれました。1906年に東京美術学校を卒業し、1908年の第2回文展で初入選。以降、毎年出品を重ねています。1920年から2年間ヨーロッパへ留学。帰国後は風景画家として活動しました。1947年、日本芸術院会員。1958年に日展理事長に就任すると1969年まで務めています。1959年には文化功労者の表彰を受け、2度目の日本芸術院第一部長に就任しました。1974年に死去。享年90歳。

4.辻 永の絵画代表作品とは

  • 飼われたる山羊(1910年)
  • 無花果畑(1912年)
  • 初秋(1914年)

5.辻 永の絵画作品の買取査定ポイントを解説

日本洋画壇の重鎮であるため、高値での買取が期待できる作家です。しかし、市場に出ている辻永の作品とされているものは、真贋不明のものがほとんどでした。真作が証明できれば査定でも有利になりますので、査定に出される際は正式な鑑定書の付属をお勧めします。

代表的な絵画作品の査定ポイントはこちら
  • 本人が描いた作品か(鑑定書があるか)
  • 絵の痛み具合(カケ・剥落など)
  • サインが確認できるか
  • 作品のサイズ

6.辻 永の絵画作品の取引相場や参考価格

ネットオークションなどでは、おそらく辻永が描いたものではない真贋不明の作品が、数万円で取引されています。真作となると市場ではほとんど確認できません。真作を謳っている作品の取引では、『桜並木』という8号サイズの油彩画に8万6,002円の値段がついていました。鑑定書はなく、真作保証があります。画寸は縦33.3cm×横45.5cmで、額寸が縦55.5cm×横67.5cmです。真作が確認できれば、人気のある辻永の作品は高額な査定が見込めます。

7.辻 永の絵画作品の買取についてのまとめ

日展の法王や芸術院のボスと呼ばれ、長きに渡り日本の美術界に貢献した辻永。芸術の発展のために力を尽くした功績は、高く評価されています。また、自身の作品においても若いころから才能を発揮した天才的な画家でした。辻永は人気が高く、市場では高価買取が期待できる画家だと言えるでしょう。

その他の絵画について