田崎 広助(たさき ひろすけ)の絵画買取なら査定金額を比較できる「SATEeee絵画買取」へ

1.田崎 広助の作品を売りたいお客様へ

田崎広助は、明治から昭和にかけて活躍した日本の洋画家でした。日本の山を能く描き、大自然の悠久さを独特の色彩で表現した作品が有名です。作品は現在でも盛んに取引がおこなわれており、作品の種類や保存状態によっては高額査定も期待できます。

このページの目次

2.田崎 広助についての解説

田崎広助は、幼少期から画に関心を持ち、故郷の大自然を相手に無心で絵を描いていったとされています。作品には風景画が多く、特に熊本県は阿蘇山を好んで描き、阿蘇の田崎とも呼ばれました。晩年には朱富士が描かれた作品が多い傾向にあります。同時期に活躍していた東郷青児らと日伯現代美術展を開催したり、日展審査員を務めるなど、美術界の発展にも貢献しました。

3.田崎 広助の歴史

田崎広助は1898年に福岡県で生まれ、幼少期は故郷の大自然を駆け巡りながら絵を描いていました。中学時代に、恩師の推薦により美術学校を志願しますが、父の反対によって断念することとなります。20歳になると小学校教師として働きながら、独学で絵画修業を開始しました。やがて『祈祷院の雪景色』という作品が最初に売れると、以降活躍の幅が広くなったとされています。1939年に東郷青児らと日伯現代美術展を開催すると、その功績が認められブラジル政府からコメンダドール章、オフィシエ章を授かりました。1984年に死去。87歳でした。

4.田崎 広助の代表作

  • 初夏の阿蘇山
  • 朱富士

5.田崎 広助の作品の買取査定ポイント

田崎広助の作品は、日本の山を描いた絵の人気が高く、高値で取引される傾向にあります。高値での買取には、真作であることが条件となるので、保証書が鑑定書が付いているかがポイントです。暖かみのある色彩が特徴のため、作品の保存状態がよければ査定額の上乗せも期待できます。

代表的な査定ポイント
  • 人気のある山が描かれた作品か
  • 作品に保証書や鑑定書は付いているか
  • 作品の保存状態は良いか
  • 額などの付属品は付いているか

6.田崎 広助の作品の取引相場価格

田崎広助の作品はネットオークションなどでよく取引される傾向です。晩年に能く描いた富士は、額サイズ縦62cm×横53cmの作品『箱根の富士』が40万円で落札されています。額サイズ縦47.3cm×横56.7cmの作品『暁の阿蘇山』は30万円で落札されました。どちらの作品も額と画両方にサインが入っています。入札数も多く、現在でも作品の人気の高さが伺えます。

7.田崎 広助の作品の買取についてのまとめ

田崎広助は、日本の山を能く描いたことで知られました。雄大な自然を明快で温かみのある筆致で描いた作品は、現在でも多数取引されています。人気の作品や保存状態が良ければ高値での取引が予想されますので、一度査定に出されてみてはいかがでしょうか。