高島 野十郎(たかしま やじゅうろう)の絵画買取なら高額査定の可能性!SATEeee絵画買取へ

1.高島 野十郎の絵画作品を売りたいお客様へのご案内

高島野十郎は福岡県出身、大正時代から昭和時代にかけて活躍した洋画家です。東京帝国大学出身ながらも独学で絵画を修めた、異色の経歴を持つ人物です。半世紀以上にわたって作品を残し続け、生涯を掛けて追及し続けた細密で写実主義的な画風が高い評価を得ています。

このページの目次

2.高島 野十郎という絵画作家について

高島野十郎は、生涯にわたって所属や師弟を持たずに画業に打ち込んだ「孤高の絵師」として知られています。東京帝国大学在学中から作品を作り続け、卒業後も作品を描き上げては個展を開き、また画作に取り組む生涯を送りました。高島の兄から影響を受けた仏教観に基づく写実主義をもとに、風景画や静物画を残しました。その作品群は「唸っている」とも評されています。

3.高島 野十郎の絵画作家についての経歴など

高島 野十郎は1890年に福岡県で、裕福な醸造家の家庭に生まれました。東京帝国大学農学部を首席卒業するなど事業を継ぐことが期待されましたが、高島は独学で得た絵画の道へ没頭します。同郷の画家・青木繁から影響を受けたとされています。以後、博多・東京などアトリエを転々とし、画業に打ち込む生活を1975年の逝去まで続けました。生涯、特定の師や美術団体に属しませんでした。高島の作品は死後に評価。1980年に福岡県立美術館で展示された『すいれんの池』が一人の学芸員に注目され、1986年に開かれた高島野十郎展が脚光を浴びました。

4.高島 野十郎の絵画代表作品とは

  • 絡子をかけたる自画像(1920年)
  • すいれんの池(1949年)
  • 雨 法隆寺塔(1965年ごろ)
  • 菜の花(1965年)
  • 蝋燭(連作)

5.高島 野十郎の絵画作品の買取査定ポイントを解説

高島野十郎の作品の買取査定ポイントは真作かどうか、作品の保存状態にあります。人気のある作家だけに市場では贋作も多いので、鑑定書などがあると査定時に有利です。また、額の状態や作品の傷み、汚れなども査定のポイントになります。

代表的な絵画作品の査定ポイントはこちら
  • 真作かどうか
  • 鑑定書は付いているか
  • 付属品は付いているか
  • 保存状態は良いか

6.高島 野十郎の絵画作品の取引相場や参考価格

高島野十郎の絵画は、ネットオークションで『蝋燭』という油彩画の作品が112,000円で落札されています。真贋は不明ですが、作品サイズは33,3cm×24,2cm、額装サイズはF4号で状態はともに良好です。画面と裏にはサインがあり肉筆保証されています。また水面を描いた油絵の風景画は38,500円で落札されています。こちらは作品サイズが約41cm×約32cm、額装サイズは約56.5cm×約47cm、額装に多少の傷と汚れがありますが概ね良好な状態です。こちらも真作かどうかは不明ですが、印刷品ではない品です。高島野十郎の作品は真作で状態も良ければ数十万円以上の値がつく作品もあります。

7.高島 野十郎の絵画作品の買取についてのまとめ

徹底した絵の理想を追い続けた奇才、高島野十郎。現在でもその人気は高く、真作であることを証明できれば高額査定を期待できます。加えて、保存状態が良ければより査定額のアップを見込めます。人気の作家だけに予想以上の査定結果になることも考えられるので、まずは査定をしてみてはいかがでしょうか。

その他の絵画について