曽宮 一念(そみや いちねん)の絵画買取なら高額査定の可能性!SATEeee絵画買取へ

1.曽宮 一念の絵画作品を売りたいお客様へのご案内

曽宮一念は日本の洋画家であり、随筆家です。藤島武二や黒田清輝ら著名な実力派画家に絵の指導を受けた後、洋画家・山下新太郎に師事し、中村彝に兄事しました。画家として活躍する中、病気により失明してしまいます。晩年は文筆や短歌制作において才能を開花させしました。風景表現に定評のある画家です。

このページの目次

2.曽宮 一念という絵画作家について

曽宮一念は幼少期から水彩画への関心が強く、中学卒業の年には赤坂溜池の白馬会研究所にて絵の勉強を始めました。1931年には二科会会員に推挙されるものの3年で退会し、その後は独立美術協会や国画会といった団体で活動します。制作活動の際に度々取材に訪れていた静岡県富士宮市が気に入り、1945年に移住すると多くの風景画を描き出しました。1971年両眼失明のため画家を廃業しますが、その後は随筆家として才能を発揮し、画家時代の絵画作品に加えて多くの著作も残しています。

3.曽宮 一念の絵画作家についての経歴など

曽宮一念は1893年、東京・日本橋に生まれました。大下藤次郎をはじめとする絵画界の重鎮たちに教えを受け、早くから独自の画風を確立することに成功します。1914年には『酒倉』が文展入賞、1919年には『娘』が光風会展で今村奨励賞を受賞しました。その後も多くの作品を出品し続け、1925年には二科展出品作『冬日』で樗牛賞を受賞します。晩年は随筆家として活躍し、1994年に亡くなりました。

4.曽宮 一念の絵画代表作品とは

  • 酒倉
  • 静かなる曇り日
  • 冬日

5.曽宮 一念の絵画作品の買取査定ポイントを解説

作品が本物であることはもちろん、大きさや題材によっても価格が変動します。水彩画に特徴のある画家ですので、水彩画作品は特に人気があります。デッサン作品などに関しても、本物と確認できれば高値での買取が可能です。

代表的な絵画作品の査定ポイントはこちら
  • 水彩画かどうか
  • サインや裏書、箱書きの有無
  • 額装の状態
  • 芸術性の高さ
  • 作品状態の良さ

6.曽宮 一念の絵画作品の取引相場や参考価格

1940年作の10号作品である『花』は、オークションにて86,000円の値で落札されました。フジカワ画廊シール、日付と署名があり、真作の可能性が極めて高い逸品です。経年によるヤケが少々見られますが、描かれた花々の彩りも鮮やかで、状態の良い作品です。多数の入札があり、高額での落札となりました。

7.曽宮 一念の絵画作品の買取についてのまとめ

曽宮は名だたる巨匠に師事し画力を磨いた画家であり、水彩画のみずみずしい表現に定評があります。静岡に移住してからは雄大でのびやかな自然風景画を多く発表し、世俗や時流にこびない独自の画風で人気を集めました。現在では、曽宮は日本近代洋画の確立期を形づくった画家の一人とも称されています。芸術品としても、日本洋画界の歴史的画家としても価値が高くなっていますので、作品をお持ちの方はぜひご一報下さい。

その他の絵画について