佐野 光穂(さの こうすい)の作品を高価買取!絵画作家の査定ポイントを徹底解説!

1.佐野 光穂の作品を売りたいお客様へ

佐野光穂は日本美術院院友として活躍した日本画家です。菊池契月に入門し四条派を修め、後に富田渓仙に師事しました。佐野光穂の作品は渓仙流の新南画的な画風で、琳派風の花鳥画を得意としました。院展への出品などで活躍し、日本画家として高い評価を得た佐野光穂の日本画作品は十分な需要も見込めますので、良い査定額が期待できます。

このページの目次

2.佐野 光穂についての解説

佐野光穂の作品の大きな特徴は渓仙流新南画的な作風で、その契機となったのは富田渓仙への入門という出来事です。1930年に院展で初入選を果たし、以降も入選を重ねるなどの活躍を続けます。琳派風の花鳥画も得意とし、美しい色彩の作品を多く残しています。

3.佐野 光穂の歴史

1896年、佐野光穂は長野県に生まれました。画家を志し、同郷である菊池契月に師事し、四条派を修めました。その後、富田渓仙に師事し、渓仙流の新南画を習得します。1930年に『椿花図』という作品で院展初入選を果たし、以降3年連続で入選するなどの活動を続けます。その後も琳派風の花鳥画作品などを手掛け、精力的に活動を続けました。1960年64歳で亡くなりました。

4.佐野 光穂の代表作

  • 椿花図(1930年)

5.佐野 光穂の作品の買取査定ポイント

佐野光穂の作品は掛け軸が多く、比較的新しい日本画家ですので作品の現存数も多い作家です。琳派風の花鳥画などは特に人気が高く、市場での需要も大いに期待できます。今のところ額装された作品の取引実績は稀ですが、あれば高い査定額となる期待が持てる作家です。佐野光穂の買取査定ポイントは真作の是非ですが、保存状態も重要なポイントとなります。状態の良い作品で、特に人気の高い花鳥画であれば更に良い査定結果となる作家です。

代表的な査定ポイント
  • 保証書や鑑定書がついているか
  • 真作だと証明できるか
  • 大きさはどれくらいか
  • 市場需要のある作品か
  • 保存状態が良いか

6.佐野 光穂の作品の取引相場価格

佐野光穂の作品で額装されたものの取引実績は稀ですが、もし市場に出るようなことがあれば高い査定額が期待できます。参考として掛け軸作品ですと『遥雪図』という作品がシミや汚れ、巻きシワのある状態にもかかわらず55,000円で取引されています。他にも『柿図』という掛け軸作品は概ね良好な状態で牙軸桐共箱付きで68,000円でした。もし、日本画作品であれば、その希少性からも更に高い査定額になると予想できます。

7.佐野 光穂の作品の買取についてのまとめ

佐野光穂の作品の多くは掛け軸として流通していますが、色紙に描いた作品も確認されていることから、額装された状態の作品も眠っていると予想できます。琳派風の花鳥図などは、その色彩の美しさから大変人気が高く、もし市場に出るようなことがあれば、保存状態にもよりますが、相当に良い査定額となる作家ですので、一度査定に出してみてはいかがでしょうか。

その他の絵画について