大智 勝観(おおち しょうかん)の絵画買取なら高額査定の可能性!SATEeee絵画買取へ

1.大智 勝観の絵画作品を売りたいお客様へのご案内

大智勝観は明治から昭和時代にかけて活躍した日本画家で、院展を中心に活動しました。日本美術院の同人であった大智は、重鎮として重要な役割を果たしています。戦後は日展にも出品し参事を務めるなど画業に対する評価は高く、高値での買取が期待できる画家です。

このページの目次

2.大智 勝観という絵画作家について

大智勝観は横山大観に師事し、日本美術院再興に参加しました。再興第1回院展に出品して力を認められ、小林古径や前田青邨らとともに同人に推挙されています。風景を主に描き、初期のころは光をとり入れた自由なタッチの画風でした。晩年に至るに連れて画風が変化し、厳格で格調高い作品になっていきます。亡くなるまで院展に作品を発表し続け、一貫して日本美術院の発展のために尽くしました。

3.大智 勝観の絵画作家についての経歴など

1882年、大智勝観は愛知県今治市に生まれました。1902年に東京美術学校日本画家を卒業。その後、志願兵の歩兵少尉として日露戦争に従軍しています。1913年、第7回文展で三等受賞。1914年の日本美術院再興に参加しました。第1回院展には『聴雨』を出品して同人となっています。1930年、ローマ日本美術展に横山大観、速水御舟らとともに参加。帰国後、大観との共著で『渡伊スケッチ集』を出版しました。1958年、77歳で死去。

4.大智 勝観の絵画代表作品とは

  • 雨の後(1913年)
  • 聴幽(1914年)
  • 爽涼(1950年)

5.大智 勝観の絵画作品の買取査定ポイントを解説

大智勝観は多くの作品を残していますが、和紙や絹本に描かれた作品ではカビやシミ・虫食いなどのトラブルが多くあるようです。査定では不利になる可能性があるので、高く買い取ってもらうには保管方法に注意して状態を良好に保っておくと良いでしょう。

代表的な絵画作品の査定ポイントはこちら
  • 鑑定書があるか
  • 作品の傷み具合(カビ・虫食いなど)
  • 付属品は揃っているか(共箱・栞など)
  • 適切に保管されていたか

6.大智 勝観の絵画作品の取引相場や参考価格

大智勝観の真作で『水墨瀑布図』という作品は、57,000円で落札されました。絹本で、経年によるシミや汚れがありますが、おおむね状態は良好です。落款が確認でき、真作保証があります。大きさは、全体が縦203.5cm×横57.5cmで、本紙が縦125cm×横42.5cmです。付属品として二重箱が付いています。また、『田家子桜』という作品は51,000円で落札されました。絹本彩色で真筆保証があります。大きさは、全体が縦238cm×横72.8cmで、本紙が縦146cm×横50.8cmです。状態は良好で共箱、二重箱が付いています。

7.大智 勝観の絵画作品の買取についてのまとめ

大智勝観は日本美術院の同人となったあと、毎年出品を重ねています。戦後には日展の参事も務めながら、院展の重鎮として活躍しました。生涯を通して日本美術院の発展のために尽くし、その功績は高く評価されています。大智勝観の作品をお持ちの方は、一度査定を依頼してみてはいかがでしょうか。

その他の絵画について