刑部 人(おさかべ じん)の絵画買取なら高額査定の可能性!SATEeee絵画買取へ

1.刑部 人の絵画作品を売りたいお客様へのご案内

刑部人は、日本各地を旅行し、日本の風景を描き続けた洋画家です。ペインティングナイフのバネの反動を利用した技法で、その場の空気まで取り込むような独特の画風を生み出しました。日本の風景画の巨匠としての地位を確立した画家の作品は、高い人気を得ています。

このページの目次

2.刑部 人という絵画作家について

刑部人は、第9回帝展に入選するなど早くから才能を開花させていました。しかし、フォーヴィスムやキュビスムといったヨーロッパの芸術運動の波にのまれ、一時的にスランプに陥ります。その中で、写実を中心とした自分の道に立ち返ることを決意し、日本各地への写生旅行を経て独自の画風を生み出したのです。生乾きの絵の具を重ねるアクション・ペインティング風の画風は、見る人にみずみずしい印象を与えます。

3.刑部 人の絵画作家についての経歴など

1906年、現在の栃木県栃木市で刑部人は生まれました。小学時代から川端龍子に日本画を学んでいたようです。東京美術学校では和田英作に学び、在学中に第9回帝展で初入選しました。戦後は金山平三に師事し、1946年と1948年の日展で特選を受賞。以後日展で活躍します。1951年に日本橋三越で第1回個展を開催してから、毎年個展を開催。計27回行っています。1976年、70歳を記念して「刑部人記念展」が日動画廊でされ、『刑部人画集』が刊行されました。1978年、腎不全で亡くなります。享年71歳でした。

4.刑部 人の絵画代表作品とは

  • 冬の軽井沢(1946年)
  • 渓流(1948年)
  • 奈良初秋(1971年)

5.刑部 人の絵画作品の買取査定ポイントを解説

刑部人の油彩画は、生乾きの絵の具を重ねていく技法のため、保存状態に気を使います。絵にダメージがあると印象が変わってしまうので、傷まないように、しっかり保管しておきましょう。また、鑑定書があれば、査定時に有利です。刑部人の作品の買取査定ポイントは、絵の具の状態が良好かどうかにあるといえます。

代表的な絵画作品の査定ポイントはこちら
  • 絵の表面にダメージはないか
  • 保存状態は適切であったか
  • 作者のサインがあるか

6.刑部 人の絵画作品の取引相場や参考価格

刑部人の油彩画は、買取市場では8号サイズまでの作品で約10万円から25万円での取引となっていました。作品の大きさやモチーフによって査定額が大きく変動するようです。F8号サイズの『塩原渓流』という油彩画では、213,000円の値段がついていました。額の大きさは、縦52cm×横59cmとなっています。また、作品の状態は良好で、画家のサインが確認できました。

7.刑部 人の絵画作品の買取についてのまとめ

刑部人のペインティングナイフを多用した作品は、一見すると無造作に絵の具が置かれているように見えます。しかし、その絵の具が刻々と移り変わる自然を、まわりの空気ごと取り込むように見事に描き出しています。政財界にもファンがいることで知られる刑部人の作品は、高価買取を期待できるでしょう。

その他の絵画について