岡村 宇太郎(おかむら うたろう)の作品を高価買取!絵画作家の査定ポイントを徹底解説!

1.岡村 宇太郎の作品を売りたいお客様へ

岡村宇太郎は、大正~昭和に活躍した土田麦僊門下の日本画家です。初期には細密描写の大画面で高く評価され、大正期の美術の一潮流を牽引しました。後年、在野にとどまり描き続けた動物や花々の小品にも優れた作品を多く残し、現在でもネットオークションなどで取引されるほど人気のある作家です。

このページの目次

2.岡村 宇太郎についての解説

岡村宇太郎は、京都市立絵画専門学校卒業後に土田麦僊の下で学びながら、雑誌『白樺』で紹介された西洋の新しい美術思潮や岸田劉生らの草土社の美術に影響を受け、克明緻密な描写を試みました。京都の実業家・内貴清兵衛に見出され援助を受けています。戦後は水墨画を熱心に描き、特に円熟した筆致で動物たちを生き生きと描いた作品に優れた成果を残しました。

3.岡村 宇太郎の歴史

岡村宇太郎は1899年に京都府に生まれ、友禅業を営む家の養子となり岡村姓となりました。1919年に第2回国画創作協会展で早くも樗牛賞を受賞し、1921年に京都市立絵画専門学校を卒業しています。その後、土田麦僊に師事して1926年には国画創作協会会員となりますが、1928年に同協会が解散すると、新樹会に参加しています。院展には1度だけ出品しますが、以後は在野で制作を続け、1971年に亡くなりました。

4.岡村 宇太郎の代表作

  • 牡丹(1919年)
  • 暴風雨の後(1920年)
  • 日没頃(1924年)
  • 白鷺(1934年)

5.岡村 宇太郎の作品の買取査定ポイント

岡村宇太郎の作品の買取査定では、真作であるかどうかが重要なポイントです。落款が正しいかどうか確認でき、鑑定書や来歴、出品歴が分かる資料があると良いでしょう。なお、宇太郎の他に、宇太朗、清空、隆生の落款が確認されています。本紙にヤケやシミがないか、表装に破れや汚れがないかなど、保存状態も重要なポイントです。

代表的な査定ポイント
  • 正式の鑑定書があるか
  • 来歴や出品歴が分かるかどうか
  • サイズは大きめか
  • 保存状態は良いか
  • 落款や印章に間違いはないか

6.岡村 宇太郎の作品の取引相場価格

岡村宇太郎は、国画創作協会解散以後、帝展や院展にも出品しなかったため大作を描かず、掛軸に多くの佳作を残しました。なかでも対象への愛情が感じられる動物画が人気で、本紙サイズ39.5cm×51cmの『兎と朝顔』はネットオークションに出品されると41件の入札を集め、3万8,200円で落札されました。本紙サイズ42cm×37cmの『杜若図』が京都の古美術商にて8万5,000円で販売されている事例もあり、作品の画題や保存状態、真贋の有無によってはより高額な査定も期待できます。

7.岡村 宇太郎の作品の買取についてのまとめ

岡村宇太郎は、国画創作協会に出品し、若くしてその才能を認められた日本画家です。初期には細密描写が特徴の大作を描きましたが、1930年代頃からは団体展などには参加せず、動物や花々に細やかな愛情を注いだ小品に秀作を残しました。大正期の重要画家として画廊や古美術商でも広く取り扱いのある作家ですので、もし作品をご所蔵でしたら、査定をご検討してみてはいかがでしょうか。

その他の絵画について