岡本 彌壽子(おかもと やすこ)の絵画買取なら高額査定の可能性!SATEeee絵画買取へ

1.岡本 彌壽子の絵画作品を売りたいお客様へのご案内

岡本彌壽子は戦後に活躍した画家で、内閣総理大臣賞や文部科学省の受賞歴もあります。独特の淡いタッチと色調で、女性たちの儚げな佇まいや純粋な美しさを表現した岡本の作品は、女性の画家を好む絵画ファンを中心に非常に人気が高く、出回っている肉筆作品が数少ないため、高額で取引される可能性があります。

このページの目次

2.岡本 彌壽子という絵画作家について

岡本彌壽子は女性や子どもなどの人物画で才能を発揮した画家ですが、なにげない日常風景のなかの人物を好んで描きました。繊細な筆使いと淡い色調で描き出されるその世界観からは優しく、慈しむような温かな視線を感じることができます。こうした画風で人気を博した岡本は、戦後日本の代表的な女性の洋画家として今も根強いファン層を持っています。

3.岡本 彌壽子の絵画作家についての経歴など

1909年、東京都青山に生まれた岡本彌壽子は1930年に女子美術専門学校高等師範科を卒業し、奥村土牛のもとで絵を学びました。1931年には小林古径に入門し、1954年に第21回日本美術院展にて『順番』が初入選します。その後、学校の美術教師として働きながら作品づくりと美術展への出品を行っていましたが、戦後は画家に専念して活動するようになりました。美術院展でいくつもの賞を受賞し、1967年『花供養』が大観賞を受賞したことから、同人に推挙されています。1976年には『夢のうたげ(1)』内閣総理大臣賞、1986年には『折り鶴へのねがい』で文部大臣賞を受賞し、一流の画家としてその名を知らしめました。2007年の6月に老衰のため亡くなっています。98歳でした。

4.岡本 彌壽子の絵画代表作品とは

  • 初荷が行く
  • 花供養
  • 夢のうたげ(1)
  • 折り鶴へのねがい

5.岡本 彌壽子の絵画作品の買取査定ポイントを解説

ネットオークションなどでは岡本彌壽子の肉筆絵画はほとんど取引されておらず、そのかわり希少な画集から額装したものや、複製品などが出品されています。こうしたものが出回っているということはそれだけ人気が高いということですので、肉筆絵画をお持ちの方はぜひ鑑定をお試しください。本人のものと思われるサインや鑑定書などがあれば、さらに高値の取引が期待できます。

代表的な絵画作品の査定ポイントはこちら
  • 肉筆の絵画は高い査定の可能性
  • サインが絵の画面や額にあるか
  • 鑑定書がついているか
  • 画集からの額装や複製品でも高い価値がつく可能性あり

6.岡本 彌壽子の絵画作品の取引相場や参考価格

オークションサイトでは、希少な画集からの額装品『初荷が行く』が19,000円で落札されました。絵画部分のサイズが約19cm×14cmで額付です。額のサイズは約35cm×29cmで黒のマット塗装でアクリルガラス付きでした。中古品取扱サイトでは同じ『初荷が行く』の画集からの額装品が5万円ほどの値段で販売されています。このように画集の額装品であっても高額で取引されていることから、作品を求める方が多い作家となっており、真作の絵画作品であればさらに高額での取引も期待できます。

7.岡本 彌壽子の絵画作品の買取についてのまとめ

生活の風景のなかにある女性たちや子どもたちの、素朴で自然な美しさを独特のタッチで描きあげた岡本彌壽子の作品は、戦後絵画史の重要な財産です。複製品や画集の額装品が高額で数多く取引されていることからも、肉筆の絵画は非常に貴重ですので、ご所有の方はぜひ査定をおすすめします。

その他の絵画について