尾形 月山(おがた げっさん)の絵画買取なら高額査定の可能性!SATEeee絵画買取へ

1.尾形 月山の絵画作品を売りたいお客様へのご案内

尾形月山は明治時代から昭和にかけて活躍した浮世絵師で日本画家です。歴史画を得意として、時代考証に基づいて綿密に描かれたな作品は高く評価されています。絵本画家としても活躍した尾形月山の作品は現在でも人気があり、買取額も高値になる傾向があります。

このページの目次

2.尾形 月山という絵画作家について

尾形月山は人物画や仏画に才能を発揮しました。また古来の朝廷や公家、武家に関する習慣や装束、儀式などの知識が豊富で、緻密な考証に基づいた挿絵にも実力を発揮し、活躍しました。中でも歴史上の人物の伝記を描いた「講談社の絵本」シリーズでの画は評価が高く、あざやかで緻密な歴史画は当時の子どもたちを惹きつけました。

3.尾形 月山の絵画作家についての経歴など

尾形月山は、1887年に東京で尾形月耕の子として生まれました。父に画を習い、1900年13歳のときに連合絵画共進会で『花に駒』が三等褒状を受賞します。その後も同展や日本美術協会展で受賞を重ね、1904年頃には日露戦争に関する錦絵を描いています。また、1908年に文展で初入選し、さらに受賞を重ねます。1944年に伊豆修禅寺に疎開し、戦後も同地で画作を続けて活躍し、1967年に80歳で死去しました。

4.尾形 月山の絵画代表作品とは

  • 大仏開眼供養図
  • 達智門の図
  • 遮那王(1914年)

5.尾形 月山の絵画作品の買取査定ポイントを解説

尾形月山の作品の中でも、細密な歴史画は高額になる傾向にあります。肉筆画の真作であるかが高額査定において重視され、証明となる鑑定書が付属されている日本画か、展覧会出品履歴のある作品であれば、さらに査定額が高くなるでしょう。

代表的な絵画作品の査定ポイントはこちら
  • 人気のある歴史画か
  • 正式な鑑定書が付いているか
  • 作品の状態は良好か
  • 展覧会への出品履歴はあるか

6.尾形 月山の絵画作品の取引相場や参考価格

尾形月山の作品は、細やかな筆遣いで描かれた歴史画の人気が高くなっています。ネットオークションではなかなか作品が出ませんが、古美術商から掛軸『石山寺紫式部』が18,000円で販売されていましたが売り切れになっています。平安時代の風情を感じる紫式部の姿画で、サイズは縦110cm×横42cm、ややシミなどある状態です。こちらは掛軸作品ですが、尾形月山本人の作で状態のよい日本画であれば、さらに高値での査定が見込めるでしょう。

7.尾形 月山の絵画作品の買取についてのまとめ

尾形月山は歴史画や錦絵を描いて活躍した日本画家で、子どもたちにも広く知られた絵本の挿絵などで非常に高く評価されています。真作の日本画はなかなか市場に出回らず、貴重なものとなっています。尾形月山の作品は高値での買取が想定されますので、ぜひ一度査定されてはいかがでしょうか。

その他の絵画について