仲山 計介(なかやま けいすけ)の作品を高価買取!絵画作家の査定ポイントを徹底解説!

1.仲山 計介の作品を売りたいお客様へ

仲山計介は、昭和から現在に至るまで活躍している画家で、「エオンタ」シリーズの大作でよく知られています。練馬区立美術館をはじめとする国内の美術館や在外公館、寺社などにも作品が収蔵されるなど人気が高くなっており、査定時に買取額が高値になる傾向があります。

このページの目次

2.仲山 計介についての解説

仲山計介はコントラストがはっきりとした色彩で、日本画をベースに現代的な表現で抽象画や花鳥画、風景画などを描いています。仲山計介の大作の中でも群を抜いて大きい作品が、数年に渡り制作を続けている『創世記』で、高さが2mで長さが100mに及びます。画の形が現れる前の混沌としたガス状の状態を、多様な表現の可能性を試みながらアルミ板に岩絵具で描いています。未完の状態の数十メートルの作品を展覧会で展示して制作の過程を発表するなど、意欲的な創作活動を行っています。

3.仲山 計介の歴史

仲山計介は、1948年に静岡県浜松市で生まれました。多摩美術大学日本画科在学中に横山操や加山又造らに学び、1974年に同大学を卒業します。さらに同大学大学院絵画専修科を1976年に修了しています。初期からギリシャ語で「存在するもの達」を意味する「エオンタ」をテーマとして生命の循環を抽象的なイメージでとらえた大作を発表し、1980年にセントラル美術館日本画大賞を受賞しました。1984年からは横の会に参加し、1993年の10回展まで精力的に作品を発表しました。展覧会への出品や個展の開催、新聞小説の挿絵など、現在までさまざまな場で活躍しています。

4.仲山 計介の代表作

  • 「エオンタ」シリーズ
  • 創世記

5.仲山 計介の作品の買取査定ポイント

仲山計介の作品はオークションにはほとんど出回っておらず、主に美術商が販売しています。作品のサイズが大きいほど評価が高くなるようで、高額査定の重要なポイントです。また有名な「エオンタ」シリーズの作品であればさらに高額になる可能性があります。

代表的な査定ポイント
  • 大きいサイズの作品か
  • 肉筆の日本画か
  • 共シールがあるか
  • 作品の保存状態は良好か

6.仲山 計介の作品の取引相場価格

ネットオークションなどではなかなか出品されないようです。その中で仲山計介の真作肉筆画『彩秋』が、美術商から2,625,000円もの価格で販売されています。作品のサイズが縦91cm×横116.7cmのF50号で、美しい群青の海に島が連なり、浮かぶおぼろ月、あざやかな紅葉、そういった日本の美しい風景を描いた日本画作品です。仲山計介の作品は非常に評価が高く、保存状態がよい本人の作品であれば買取価格でも十分に高額な査定が期待できるでしょう。

7.仲山 計介の作品の買取についてのまとめ

あざやかな配色による現代的な画風で描かれた仲山計介の作品は高い評価を得ています。作品は大作が多く、数々の美術館などに収蔵されているため市場ではあまり出回らない傾向にあります。真作の肉筆画は貴重で高値の可能性があるので、一度査定してみてはいかがでしょうか。

その他の絵画について