児玉 希望(こだま きぼう)の絵画買取なら高額査定の可能性!SATEeee絵画買取へ
1.児玉 希望の絵画作品を売りたいお客様へのご案内
児玉希望は生涯を掛けて画道を極めようとした日本画家です。年齢を重ねるごとに扱う様式を変え、大和絵・南画・水墨画と三分野の画法習得を通して日本画の可能性を広げた達人の一人に挙げられます。児玉希望の作品はしばしば市場に出回っており、画伯の作品を探し求める人は現在も多く、買取のチャンスも多くあります。
このページの目次
2.児玉 希望という絵画作家について
児玉希望は年代によって、その作風を進化させました。若年期には鮮やかに色が対比された構図の大和絵から、徐々に同系色が調和しあう南画へと移り、後期には「素人には絶対に描けない」と語った水墨画へと移りました。洋画技法や抽象画表現など多くの技術を通して、より世界に通用する作品を描き上げようと挑み続けました。
3.児玉 希望の絵画作家についての経歴など
児玉希望は1898年に広島県高田郡で生まれました。祖父の影響により絵に親しみ、画道への大志を抱きます。児玉に「希望」の画号を名付けた尾竹竹坡と川合玉堂に学び、1921年に『夏の山』で初入選を果たします。1928年に洋画技法を採り入れた『盛秋』で特選を受賞し、以後も新文展・日展に出品を重ねます。晩年までに日展役員など昭和画壇の重鎮となりつつ、59歳で欧米に1年間滞在するなど、1973年の逝去まで絵を学んでは道を追い続ける生涯を送りました。
4.児玉 希望の絵画代表作品とは
- 咲秋(1928年)
- 飛泉淙々(1931年)
- 枯野(1936年)
- モンブラン(1957年)
- 仏蘭西山水絵巻(1958年)
5.児玉 希望の絵画作品の買取査定ポイントを解説
査定にあたって、まずはどの時期に描かれた作品か明らかにする必要があります。大和絵・南画・水墨画とある程度の目安が付きます。また作品に付けられる落款・印章・鑑題シールが確認できることや、保存状態の良さも査定ポイントです。
代表的な絵画作品の査定ポイントはこちら- どの時期に描かれた作品か
- 落款・印章などの作品証明
- 保存状態は良好か
- そのほか鑑定証明書の有無
6.児玉 希望の絵画作品の取引相場や参考価格
取引実績を見ると、5万円から数十万円での安定した高値での取引が中心です。例として、水墨画では『海老』が約16万円で落札されています。画寸37.5cm×1.5cmの落款・印章・共シール有の真作保証付き、状態は良好と紹介されていました。また、真作保証つきの紙本着色画『桃鉢』が約15万円で落札されています。真作で保存状態の良いものであれば、このように高額での査定も大いに期待できます。
7.児玉 希望の絵画作品の買取についてのまとめ
児玉希望は多くの分野にかかる画法を習得し、画道を極めんとした日本画家のひとりでした。その結晶が水墨画に表れているといえ、その過程となる大和絵や南画にも、高い価値が含まれています。もし児玉希望の作品と思われましたら、一度査定に出すことをおすすめします。
その他の絵画について
お手持ちの品物名や作者などご入力し検索をすると、品物の取引相場価格や品物情報などを閲覧する事ができます。