木村 立嶽(きむら りつがく)の絵画買取なら高額査定の可能性!SATEeee絵画買取へ

1.木村 立嶽の絵画作品を売りたいお客様へのご案内

木村立嶽は幕末から明治時代にかけて活躍した狩野派の日本画家です。人物画や山水楼閣図を得意とし、狩野芳崖や橋本雅邦、狩野勝玉らとともに狩野派四天王と称されました。その画技は早くから評価され、富山藩十代藩主の前田利保に絵師として取り立てられています。

このページの目次

2.木村 立嶽という絵画作家について

木村立嶽は富山藩藩主の前田利保の推薦により、江戸で狩野派の狩野栄信と狩野養信に師事しました。のちに代替わりした狩野雅信にも師事しており、勝川院門下の四天王と称されています。富山藩の絵師として多くの作品を残し、明治期には種々の博覧会に出品して数々の賞を得ました。東洋美術史家のフェノロサと出会ったあとは、新しい日本画を創造する活動に加わっています。

3.木村 立嶽の絵画作家についての経歴など

1827年、木村立嶽は現在の富山県富山市に生まれ、6歳頃から藩の画師に入門しています。江戸で狩野派を学んだあとは、たびたび富山へ帰って藩主に絵の指南などをしていました。明治期に入り、1875年には内務省図書寮に出仕し画図掛となっています。1881年、第2回内国勧業博覧会で、妙技二等賞を受賞、翌年の第1回内国絵画共進会で褒状を受けました。1884年の第2回内国絵画共進会でも再び褒状を受けています。1890年、64歳で死去しました。

4.木村 立嶽の絵画代表作品とは

  • 千歳御殿図屏風
  • 雪景山水図
  • 福禄寿之図

5.木村 立嶽の絵画作品の買取査定ポイントを解説

狩野派四天王と称される木村立嶽の作品は人気が高く、高値での取引が予想されます。ただし、高額査定には真作であることが条件となるため、正式な鑑定書があれば査定時に有利です。そのほか、作品の状態の良し悪しなども査定額に影響します。

代表的な絵画作品の査定ポイントはこちら
  • 作品の状態
  • 本人が描いた作品であるか
  • 正式な鑑定書があるか
  • 落款、印章の有無

6.木村 立嶽の絵画作品の取引相場や参考価格

肉筆で紙本着色の山水図は、180,500円で落札されています。経年による古色と、一部に破れの補修がある作品です。大きさは、本紙が縦129.8cm×横61.3cmで、総丈は縦213.5cm×横81.4cmです。歴史的価値が高い木村立嶽の作品は、富山市郷土博物館のほか、多くの美術館に収蔵されています。状態の良い真作の日本画であれば、より高値での取引が期待できるでしょう。

7.木村 立嶽の絵画作品の買取についてのまとめ

狩野派を20歳で修め、狩野派四天王と称された木村立嶽は、富山藩の絵師として多くの作品を残しました。明治期には数々の博覧会で賞を受賞するなど作品に対する評価は高く、現在でも多くの美術館に収蔵されています。木村立嶽の作品をお持ちであれば、一度査定を依頼してみてはいかがでしょうか。

その他の絵画について