加山 四郎(かやま しろう)の絵画買取なら高額査定の可能性!SATEeee絵画買取へ
1.加山 四郎の絵画作品を売りたいお客様へのご案内
加山四郎は春陽会展を中心に作品を発表し続けた、静物画や風景画を描いた洋画家です。精密な風景画を描く洋画家、入江観に絵を指導したことでも知られ、その生き生きとした明るい画風は高く評価されています。生涯、作品を作り続けた加山の作品は評価が高く、高額での査定が望めます。
このページの目次
2.加山 四郎という絵画作家について
加山四郎の絵は太い描線と鮮やかな配色がトレードマークで、素朴な印象の風景画とともに、水性インクでカラフルに彩られた魚の絵を多数残しています。東京藝術大学で学生に絵画を教えるなど戦後の絵画芸術の発展にも貢献した加山の業績は現在も多くの画家に影響を与えています。
3.加山 四郎の絵画作家についての経歴など
1900年、加山四郎は横浜市に生まれました。絵を学ぶために東京美術学校西洋学科に入学し、一度中退しますが、1923年に再入学し、在学中に第4回春陽会展に出品した『庭』が初入選します。1927年に美術学校を卒業した加山は1930年に渡仏し、パリのアカデミー・ジュリアンで学びました。1933年に帰国し、渡仏中の作品をまとめた個展を開催しています。帰国後は毎年欠かさず春陽展に作品を出品し、1938年には春陽会会員となりました。1953年からは東京美術学校の講師として学生たちの指導にあたり、1961年には欧州諸国への旅行にも出かけています。1972年に脳出血のため自宅で亡くなりました。享年71歳でした。
4.加山 四郎の絵画代表作品とは
- 庭
- 初夏風景
- あけび
- 造船所
5.加山 四郎の絵画作品の買取査定ポイントを解説
加山の絵には画面上「S.KAYAMA」というサインがあるのがポイントです。しっかりとした鑑定書がついていたり、状態の良い額の付属がある、絵画本体にシミや汚れ、経年劣化がないなどであれば、さらに高い価格で取引できる可能性があります。
代表的な絵画作品の査定ポイントはこちら- サインがあること
- 鑑定書がついていること
- 額などとともに保存されていること
- 保存状態が良いこと
6.加山 四郎の絵画作品の取引相場や参考価格
ネットオークションなどで加山の真作が取引されていることは少ないですが、肉筆作品ではない希少な画集から額装された『静物』に、25,000円の高価格がついていることからも、加山四郎の絵画の人気が高いことが伺えます。また、神奈川県のギャラリーの販売サイトではP12サイズの静物画『あけび』が50,000円の価格で販売されていました。肉筆画は高い評価が得られることも期待できますので、真作の絵画をご所有の方は査定をお試しになることをおすすめします。
7.加山 四郎の絵画作品の買取についてのまとめ
みずみずしい感性と豊かな色彩で作品づくりを続けた加山四郎の作品は後に続く画家たちにも影響を与え、その存在は戦後日本の洋画界にとってとても重要です。水性インクで描かれた魚の絵は数が多く、一部が美術館に所蔵されています。加山の絵を所有されている方は、査定をお試しになってはいかがでしょうか。
その他の絵画について
お手持ちの品物名や作者などご入力し検索をすると、品物の取引相場価格や品物情報などを閲覧する事ができます。