勝田 蕉琴(かつた しょうきん)の絵画買取なら高額査定の可能性!SATEeee絵画買取へ
1.勝田 蕉琴の絵画作品を売りたいお客様へのご案内
勝田蕉琴は本名を良雄といい、狩野派の筆法で描く花鳥山水を得意とした日本画家です。会津の日本画家、野出蕉雨に師事して「蕉琴」の号を受けています。戦後まで文展・帝展を中心に活躍した蕉琴の作品は高く評価され、市場でも高値での取引が期待できます。
このページの目次
2.勝田 蕉琴という絵画作家について
勝田蕉琴は、10代のころから会津若松の南画家である野出蕉雨に日本画の手ほどきを受けています。東京美術学校卒業後には、岡倉天心の推薦で王族タゴール家の賓客としてインドに渡りました。インドでは東洋画を教える一方で、仏画制作や仏教美術研究に従事しています。帰国後は官展を中心に活動し、インドや釈迦を題材にした作品を国画玉成会や二葉会などにも出品しました。
3.勝田 蕉琴の絵画作家についての経歴など
勝田蕉琴は、1879年に福島県東白川郡棚倉町に生まれています。10代のころは野出蕉雨に師事、20歳で上京すると橋本雅邦に師事しました。1905年に東京美術学校日本画家選科を卒業、岡倉天心の推薦によりインドに渡ります。1907年、帰国。第1回文展に出品した『出城釈迦』『降魔』が初入選しました。以降、官展を中心に発表を続けましたが、1951年からは毎年革新美術協会に出品しています。1963年没。享年84歳。
4.勝田 蕉琴の絵画代表作品とは
- 林の中から(1913年)
- 玄豹(1941年)
- 夏の夕(1942年)
5.勝田 蕉琴の絵画作品の買取査定ポイントを解説
勝田蕉琴の作品には日本画と掛け軸があり、和紙や絹本に描かれた作品ではカビやシミ・虫食いなどのトラブルが多くあるようです。査定では状態の良し悪しも重視されるため、保管方法に注意して状態を良好に保っておくことをおすすめします。
代表的な絵画作品の査定ポイントはこちら- 保存状態の良し悪し
- 絵に劣化が見られないか(退色など)
- 鑑定書があるか
- 付属品は揃っているか(共箱・栞など)
6.勝田 蕉琴の絵画作品の取引相場や参考価格
勝田蕉琴の肉筆とされる『筆竹に鳥図』という作品は、51,271円で落札されました。作品には時代経過による傷みがあり、落款と印章が確認できます。大きさは全体が縦195cm×横100cmで、本紙が縦102cm×横84cmです。勝田蕉琴の真作であることが確認できる日本画で、状態の良いものであればさらなる高額査定も期待できるでしょう。
7.勝田 蕉琴の絵画作品の買取についてのまとめ
官展で活躍した勝田蕉琴ですが、国画玉成会への参加や如水会を結成するなど多方面で作品を発表し続けました。1998年には「反骨の日本画家勝田蕉琴展」が開催されるなど、その画業は高く評価されています。勝田蕉琴の作品をお持ちであるなら、一度査定をしてみてはいかがでしょうか。
その他の絵画について
お手持ちの品物名や作者などご入力し検索をすると、品物の取引相場価格や品物情報などを閲覧する事ができます。