加藤 陽(かとう あきら)の絵画買取なら高額査定の可能性!SATEeee絵画買取へ
1.加藤 陽の絵画作品を売りたいお客様へのご案内
加藤陽は立美術協会展に作品を出品し、後に同会会員にもなった洋画家で、戦時中は軍報道部に従軍して中国に赴任した経験を持つ画家です。具象画と抽象画の両方を手がけ、戦前・戦後にわたって活躍を続けた加藤陽の作品は非常に希少で市場に出回っている肉筆画は少ないようですが、その希少性から高額の査定をうけられる可能性があります。
このページの目次
2.加藤 陽という絵画作家について
加藤陽は人物画や静物、抽象画、そして晩年には風景画と、さまざまな形態の作品を残したことで知られる画家です。戦争体験などを通し、時代にともなって鋭い感性で世相や人々の心情を表現した加藤は「思索と情熱の画家」とも呼ばれています。長きにわたり日本洋画界でスタイルにとらわれずに作品を発表し続けた加藤の姿勢は現代に生きるわたしたちにも十分に響くメッセージ性を帯びています。
3.加藤 陽の絵画作家についての経歴など
加藤陽は1907年、東京都に生まれました。麻布中学校を卒業した後、始めは光彩会洋画研究所で絵を学び、後に本郷絵画研究所にて岡精一や岡田三郎助といった画家たちから絵を学びます。1930年からは協会洋画研究所で中山巍に、さらに小島善太郎といった多彩な画家たちから教えを受けました。独立美術協会展では第1回からの出品メンバーで、1940年には第10回独立展に出品した『洗濯』で独立賞を受賞します。1942年には文展無鑑査展にも作品を出品しましたが、この年から軍の報道部員として中国に赴任することになりました。戦後は1948年から独立美術協会会員となり、たくさんの風景画を出品しています。
4.加藤 陽の絵画代表作品とは
- 洗濯
- 蛮童
- 化身(月・ランプ・女)
- 浅間山
5.加藤 陽の絵画作品の買取査定ポイントを解説
肉筆画の売買取引の記録は少なく情報を知ることが難しいのが現状です。ただ、4年ほど前のギャラリーのオークションでは作品が出品されていた情報があり、加藤陽の作品がそれなりの市場価値を持って取引されていることが伺えます。しかし流通量は少ないようなので、もし所有されている作品があれば、鑑定書つきで査定に出されることをおすすめします。また、保存状態が良好なほど高額の査定が見込めます。
代表的な絵画作品の査定ポイントはこちら- 画集も取引できる可能性あり
- 鑑定書がついているか
- 額などと保存されているか
- 保存状態が良好か
6.加藤 陽の絵画作品の取引相場や参考価格
2015年にあるギャラリーが東京で開催したオークションにてF4サイズの油彩画『ペルシャの壺とカトレア』が出品されていた記録があります。落札価格は確認できませんでしたが、絵画市場におけるニーズはあるようです。また加藤の作品は、佐久市立近代美術館に収蔵されており、回顧展や企画展が開催されています。美術館に収蔵されるような作家であるため、その作品は希少性があり、本人の真作であれば高額での査定も期待できるでしょう。
7.加藤 陽の絵画作品の買取についてのまとめ
戦前・戦中・戦後を通して活動した加藤陽の作品群は、当時の芸術家たちの心情や思索を表現したものです。常に時代のなかで芸術家の役割や芸術の意義を考え、表現し続けた加藤の作品はその芸術性はもちろん、歴史的資料としての価値があるといえます。作品は非常に希少ですので、保有されている方はぜひ査定をお試しください。
その他の絵画について
お手持ちの品物名や作者などご入力し検索をすると、品物の取引相場価格や品物情報などを閲覧する事ができます。