Joaquin Torrents Llado(ホアキン・トレンツ・リャド)の絵画買取なら査定金額を比較できる「SATEeee絵画買取」へ

1.ホアキン・トレンツ・リャドの作品を売りたいお客様へ

ホアキン・トレンツ・リャドは、「現代印象派の旗手」と称されるスペインの画家です。光と影を自在に操るその作風は「スペインが生んだ天才画家」とも謳われ、印象派の伝統を受け継ぎながらも現代風のスピード感を持ち、絶大な評価を受けています。若くして王室の肖像画を依頼され、「ベラスケスの再来」と絶賛されました。絵画学校である地中海自由学校を創立し、テキサスの名誉市民に選ばれ、パリのジャーナリスト協会からはスペイン人アーティストとしてはミロ、ダリに続く史上3人目の受賞となる、パーソナリティ・オブ・ザ・イヤーを贈られました。日本にも3度来日して個展を開催し、大いに人気を博しました。

このページの目次

2.ホアキン・トレンツ・リャドについての解説

リャドは、15歳でバルセロナの名門美術学校に入学し、その卓抜したデッサン力で教師陣を驚嘆させ、卒業を待たずに弱冠19歳にして助教授に任命されます。依頼された王室の肖像画は、顔を写実的に描き周囲を影にして簡略化するもので、人物と対称的な暗い背景がモデルを光らせ浮かび上がらせるという、「光の魔術師」と呼ばれたベラスケスの手法に学んだものでした。肖像画家として名をなしたリャドは、自ら絵画学校・地中海自由学校を主宰し、多くの後進の育成にあたりました。その後世界各地で個展を開催し、国際的イベントの公式ポスターなどを手掛け活躍しますが、大動脈瘤のため47歳の若さで急逝します。スペインの生んだ天才画家の余りにも早すぎる死を惜しみ、生まれ故郷ではリャドの功績を讃える記念広場が建設されました。

3.ホアキン・トレンツ・リャドの歴史

ホアキン・トレンツ・リャドは、1946年にスペインに生まれます。1961から1966年にサン・ホルヘ高等学校絵画科で学びつつ、在学中から数多くの賞を受賞します。1965年に19歳で助教授に任命されました。1968年にマジョルカ島にアトリエを設置し、1974年にコペンハーゲンのヘンリー皇太子殿下やベネディクト皇女殿下等の肖像画を描き、1975年にはスウェーデンのクリスティーナ皇女殿下の肖像画を描きます。1977年には絵画学校である地中海自由学校を創立、1986年にテキサスの名誉市民に選ばれます。1988年には、各分野で最も活躍した人物に贈られるパーソナリティ・オブ・ザ・イヤーを受賞、1990年に日本での初個展を開催します。1991年にはスペインのセビリア・フィエスタの公式ポスター制作、1992年オランダ花のオリンピック「フロリアード1992″」の日本公式ポスターおよび記念版画を制作し、1993年には3度目の来日を果たし個展を開催しますが、同年大動脈瘤のため急逝しました。享年47歳の若さでした。

5.ホアキン・トレンツ・リャドの作品の買取査定ポイント

高名な作家ですので、やはり真筆証明があるがあることが一番重要です。シルクスクリーンやジークレーなどの版画ですと、エデイションナンバーがあると価値が上がります。サインや色の退色、変色、シミやシワなどの保存状態やサイズの大きさ、額や箱などの付属品の有無も価格を左右します。

代表的な査定ポイント
  • 真筆証明があるか(サインはあるか)
  • エデイションナンバーがあるか
  • 保存状態は良好であるか(色の退色、変色、シミやシワなどはないか)
  • サイズの大きさはどうか
  • 額や箱などの付属品はあるか

6.ホアキン・トレンツ・リャドの作品の取引相場価格

『ロルカの詩2・DX版』は、381,000円の高額で落札されました。シルクスクリーンに手彩色という立体的な仕上がりのデラックスエディション版です。リャドブルーと呼ばれる絶妙なブルーに情熱的なロルカの詩が綴られるスタイリッシュな画面構成、庭園にひっそりと咲くバラと背景に差す黄金色の光が美しい人気作品です。真作保証書付で日本国内では295枚の限定作品です。『プリマヴェーラ』は、276,480円で取引されました。限定90部のジークレーで、遺族サインと額付、外寸85.5cm×85.5cm、内寸62cm×62cm、こちらは画廊での価格が486,000円と推測される作品です。このようにリャドの作品は、十分に高額が期待できます。

7.ホアキン・トレンツ・リャドの作品の買取についてのまとめ

ホアキン・トレンツ・リャドは、「スペインが生んだ天才画家」「ベラスケスの再来」とも謳われ、絶大な評価を受けている作家です。光と影を自在に操る印象派の伝統を受け継ぎながらも現代風な感覚を持ち、日本国内でも大きな人気を博しています。作品は現在でも40万円近い高額で取引されており、十分に高額査定が期待できますので、お持ち方がいらっしゃいましたらご相談を、ぜひともお待ちしております。

その他の絵画について