岩澤 重夫(いわさわ しげお)の絵画買取なら高額査定の可能性!SATEeee絵画買取へ
1.岩澤 重夫の絵画作品を売りたいお客様へのご案内
岩澤重夫は大分県出身の日本画家で、故郷の雄大な自然を描いた作品を多く残しました。ひたむきに自然と向き合った作品は、ダイナミックな構図と繊細なタッチとともに評価されています。日展を中心に活躍し、日展常務理事や日本芸術院会員などを歴任。晩年には遺作となった鹿苑寺(金閣寺)客殿の障壁画63面を完成させています。その功績により2009年には文化功労者に顕彰されました。
このページの目次
2.岩澤 重夫という絵画作家について
「翠の風景画家」と呼ばれた岩澤重夫は、大自然の雄大な景観を、独自な画風で描いた風景画家として知られています。幼少の頃は、小学校へ行く前に魚釣りへ行くほど水辺が好きな少年でした。この時の視点が、故郷の耶馬渓・上桂川などの山・川を描いた晩年の作風の原点となっています。初期の作品には、師匠である堂本印象に影響を受けた抽象的な作品も見られました。しかし、堂本印象が永眠されてからは、より自然主義的で瑞々しい筆致の風景画を描くようになります。
3.岩澤 重夫の絵画作家についての経歴など
岩澤重雄は、1927年に現在の大分県日田市に生まれました。1947年に父親の反対を押し切って京都市立美術専門学校に入学。在学中の1951年に描いた『芥子』が日展に初入選しています。学校卒業後は東丘社に入塾し、堂本印象に師事。画家としての転機は、1960年の第3回日展に出品した『堰』と、翌年の第4回日展の『晨暉』が特選を連続受賞したことでした。その後、自らの画風を確立してからは意欲的に大作にも取り組み、2009年には鹿苑寺(金閣寺)客殿の障壁画を完成させています。しかし、完成直後の同年11月に肺炎のため死去。享年81歳。
4.岩澤 重夫の絵画代表作品とは
- 堰(1960年)
- 昇る太陽(1968年)
- 天響水心(1990年)
- 鹿苑寺(金閣寺)客殿の障壁画(2009年)
5.岩澤 重夫の絵画作品の買取査定ポイントを解説
岩澤重夫の作品の買取査定ポイントは、作品の保存状態が良好かどうかです。岩澤重夫の作品の中には、風景画だけではなく細密な花なども描いた掛け軸も多くあります。日本画は保存が難しく、温度や湿度などの管理がされていなければ、経年劣化が激しくなるのです。岩澤重夫の作品の売却を考えているなら、しっかり保管して状態を良好に保っておきましょう。また、査定においては作品が真作であることはもちろん重要です。鑑定書があれば、査定時に有利になります。
代表的な絵画作品の査定ポイントはこちら- 真作かどうか
- 保存状態が良いか
- 鑑定書は付いているか
6.岩澤 重夫の絵画作品の取引相場や参考価格
岩澤重夫の作品の買取相場価格は、約3万円から20万円となっています。市場で取引されている岩澤重夫の作品は少なく、リトグラフや小さな掛け軸では比較的安価です。また、日本画の技法で描かれた作品では高値で取引される傾向があります。例えば、約15万円で取引された『黒姫湖映』は日本画8号サイズの風景画で、その大きさは縦32.5cm×横44.5cmです。額のサイズは縦51.5cm×横63.5cmで保存状態も良好な真作で取引されています。
7.岩澤 重夫の絵画作品の買取についてのまとめ
大自然の雄大な景観や、四季折々の光景をみずみずしい感覚で捉えた岩澤重夫の作品は、今でも多くの人々を魅了しています。市場で取引されている作品が少ないため、人気のある風景画などでは、思わぬ高価買取を提示される作品もあるかもしれません。岩澤重夫の作品をお持ちであれば、ぜひお問い合わせ下さい。
その他の絵画について
お手持ちの品物名や作者などご入力し検索をすると、品物の取引相場価格や品物情報などを閲覧する事ができます。