磯田 又一郎(いそだ またいちろう)の絵画買取なら高額査定の可能性!SATEeee絵画買取へ
1.磯田 又一郎の絵画作品を売りたいお客様へのご案内
磯田又一郎は、近現代に活躍した日本画家です。菊池契月や宇田荻邨やに師事し、花鳥画や人物画で高い評価を得ました。日展を中心に精力的に作品を発表しており、受賞歴も多数あります。また、関西美術展では審査員も務めるなど、美術界に貢献した人物です。特に舞妓を描いた作品は、温和な情趣を含んだ画風で人気があり、高値が付く傾向があるようです。
このページの目次
2.磯田 又一郎という絵画作家について
磯田 又一郎は、夏目漱石が京都の宿で倒れた際、献身的に看護した磯田多佳の養子として知られています。多佳は夏目漱石だけではなく、谷崎潤一郎などの文学者と交流がありました。谷崎潤一郎が多佳について書いた著「磯田多佳女のこと」では、又一郎が口絵を描いています。また、菊池契月と宇田荻邨の厳しい指導のもと人物画や花鳥画の技術を磨きました。
3.磯田 又一郎の絵画作家についての経歴など
磯田又一郎は、1907年に京都で生まれ、芸子でありお茶屋の女将をしていた磯田多佳の養子となりました。京都美術工芸大学を卒業し、大和絵の古典的画法を基礎に人物画を得意とした菊池契月に師事した後、四条派を基礎に大和絵を研究した宇田荻邨の画塾、白申社に入塾しました。日展や帝展、文展それぞれで受賞をしていますが、特に日展を中心に活躍をみせ、日展会友となります。さらに関西美術展審査員にも選出されました。また、現在も春に開催されている祇園甲部の芸妓と舞妓による舞踊公演『都をどり』のポスターの原画を手がけた経歴があります。1998年に、90歳でその生涯を閉じました。
4.磯田 又一郎の絵画代表作品とは
- 茶亭立秋(1949年)
- 祈り(1971)
5.磯田 又一郎の絵画作品の買取査定ポイントを解説
磯田又一郎の作品は、日本だけではなく海外でも取引がされています。特に舞妓などを描いた人物画は日本らしさと親しみやすい画風で人気があります。市場では真贋不明のものも出回っており、高値での取引をするには真作であることが条件となるため、鑑定書などの付属がお勧めです。
代表的な絵画作品の査定ポイントはこちら- 保存状態が良い
- 作者の署名や落款印がある
- モチーフが花鳥画や人物画である
- 展示界で受賞した作品である
6.磯田 又一郎の絵画作品の取引相場や参考価格
磯田又一郎の作品は、日本国内の流通が非常に少ないですが、海外の買取市場では取引が見られます。舞妓をモチーフにした額装付きの10号サイズの作品は、日本円で26,500円で取引されました。真作であるかは不明ですが、作者の著名と落款印があり、共シールが付いています。日本の買取市場でも真作のものが見つかれば、さらに高額な取引が期待できるでしょう。
7.磯田 又一郎の絵画作品の買取についてのまとめ
磯田又一郎の花鳥画や人物画は、日本国内だけではなく海外の方にも人気の画家です。希少価値が高く、日本国内でも新たに発見されれば高値での取引が予想されます。作品をお持ちの方はぜひ、一度お問い合わせください。
その他の絵画について
お手持ちの品物名や作者などご入力し検索をすると、品物の取引相場価格や品物情報などを閲覧する事ができます。