伊原 宇三郎(いはら うさぶろう)の絵画買取なら高額査定の可能性!SATEeee絵画買取へ

1.伊原 宇三郎の絵画作品を売りたいお客様へのご案内

伊原宇三郎は日本の美術家であり、国内外で活躍した画家の一人です。日本で絵を学んだ後はフランスで研鑽を積み、高い画力を誇りました。古典主義調の重厚感のある裸婦像などの人物画を主に制作し高い人気を誇りましたが、戦時中は陸軍嘱託画家として多くの戦争画を描いたことでも知られています。また、自身の絵画制作の活動だけではなく、美術家を守る仕組みづくりに尽力するなど、後進の日本の画家たちがより良い環境で活動できるよう働きかけた人物でもあります。

このページの目次

2.伊原 宇三郎という絵画作家について

伊原宇三郎は多くの展覧会に出品し、作品が高く評価された画家です。農商務省の海外実習練習生として渡仏し、ルーヴル美術館に通い古典絵画の模写を多く行いました。自身が画家として活躍しただけでなく、美術家連盟にて要職を務め、日本画壇に大きく貢献しました。また、ピカソに傾倒して著作を出版し、日本にピカソブームを巻き起こしたとされています。

3.伊原 宇三郎の絵画作家についての経歴など

伊原宇三郎は1894年に徳島県徳島市に生まれました。1916年に東京美術学校西洋科に入学し藤島武二に師事します。1917年に光風会第5回展覧会、太平洋会第14回展覧会に入選するなど、在学中から早くも画家としての頭角を現しました。1920年に『明装』が第2回帝展に初入選し、1921年に美術学校を首席で卒業します。卒業制作の『よろこびの曲』は文部省買上げとなり、井原の高い画技は早くから評価されていました。1949年に日本美術家連盟の委員長に就任し、1958年には美術家会館建設委員会の設立をするなど、美術家の権益擁護のために尽力しました。1976年病気のため亡くなりました。

4.伊原 宇三郎の絵画代表作品とは

  • 明装
  • よろこびの曲
  • 毛皮の女
  • 椅子に寄れる(1929年)

5.伊原 宇三郎の絵画作品の買取査定ポイントを解説

伊原宇三郎の作品は、本物であることが最も重要なポイントです。また、数々の受賞歴を誇る画家なので、入賞作品ですと高額での取引になると考えられます。裸婦を多く描いた画家として知られており、裸婦画は人気です。サインや裏書き、鑑定書などありますとさらに高い評価にて取引されると考えられます。

代表的な絵画作品の査定ポイントはこちら
  • 本人作と判断できること
  • サインや裏書があること
  • 画面に汚損や欠損がないこと
  • 裸婦画や戦争画であるか
  • 箱の有無

6.伊原 宇三郎の絵画作品の取引相場や参考価格

インターネットオークションにて、『岬の上の林(真鶴)』という作品が34,339円にて落札されました。こちらは10号の油彩キャンバス画で、画面サイズは45.5cm×53cm、額サイズは70cm×77.7cmです。作品裏に題名と署名が入っており、額裏には「兜屋画廊」のシールもあります。作品状態は大変よく、箱も残っていました。40件の入札を経て落札されたことからも、彼の作品の人気の高さが伺えます。

7.伊原 宇三郎の絵画作品の買取についてのまとめ

伊原宇三郎は画家として優れた実績を残しただけでなく、日本の画家や美術家たちが安心して活動できる環境づくりにも尽力しました。何度も渡欧したことで、日本と海外の美術界をつなぐ役割も果たしたことでも有名です。そんな井原の作品は、高い画技と類まれなるセンスによって生み出され、多くの愛好家を獲得しています。作品購入を心待ちにしているコレクターも多くいますので、伊原作品をお持ちの方はぜひご一報下さい。

その他の絵画について