樋口 富麻呂(ひぐち とみまろ)の絵画買取なら高額査定の可能性!SATEeee絵画買取へ

1.樋口 富麻呂の絵画作品を売りたいお客様へのご案内

樋口富麻呂は本名を秀夫といい、大正から昭和時代にかけて活躍した日本画家です。官展や院展で発表を続けていた富麻呂は、美人画を得意としており、晩年には仏画を主に描いていました。人物画において独自の境地を開拓した画家の評価は高く、高値での買取が期待できます。

このページの目次

2.樋口 富麻呂という絵画作家について

樋口富麻呂は若いころから同郷の日本画家であった北野恒富に師事し、早くから文展や帝展、院展で入選を重ねています。美人画を得意としていた富麻呂は、庶民的な風俗を好んで描いた一方で、インドやバリ島に写生旅行に赴くなど仏教美術にも関心を持っていました。晩年には仏教を題材にした仏画を多く描いており、清水寺貫主の大西良慶をテーマに描いた個展も開催しています。

3.樋口 富麻呂の絵画作家についての経歴など

1898年、樋口富麻呂は大阪府大阪市に生まれます。1910年頃から北野恒富に師事しました。1915年から作画を始めて、同年に初出品した第9回文展で初入選しています。その後、帝展や院展で入選を重ね、西山翆嶂に師事した際は青甲社同人にもなりました。1933年からは官展に戻っていましたが、1969年に院展に移り、小松均に師事しています。1962年と1979年には仏教をテーマにした個展を開催しました。1981年に死去、享年83歳。

4.樋口 富麻呂の絵画代表作品とは

  • つやさん(1915年)
  • かぐや姫誕生(1955年)
  • バリ島の祈り(1970年)

5.樋口 富麻呂の絵画作品の買取査定ポイントを解説

樋口富麻呂の作品の買取査定ポイントは、作品の状態が良好かどうかにあるといえます。日本画は温度や湿度などの条件が悪いと経年劣化が進んでしまうので、保存が難しい技法です。作品にシミや虫食いなどがあれば、査定額に大きく影響します。

代表的な絵画作品の査定ポイントはこちら
  • 落款と印章、共シールがあるか
  • 作品の状態(シミ、退色など)
  • 正式な鑑定書の付属
  • 適切に保管されていたか

6.樋口 富麻呂の絵画作品の取引相場や参考価格

人物図が描かれた絹本の作品は66,800円で落札されています。シミと折れ、本紙に虫食い穴と補修跡がある作品です。絵には印章が確認できます。大きさは、本紙が縦161cm×横140cmで、全体は縦175cm×横148.5cmです。また、絹本の『七夕美人図』は33,330円で取引されています。シミが有り、落款と印章が確認できる作品です。大きさは、本紙が縦115cm×横26cmで、全体は縦198cm×横39cmとなっています。

7.樋口 富麻呂の絵画作品の買取についてのまとめ

若いころから北野恒富に師事して画を学んだ樋口富麻呂は、早くからその才能を発揮し、官展や院展で入選を重ねていました。美人画を得意とした富麻呂は、人物画において独自の境地を開き、その画業は高く評価されています。樋口富麻呂の作品をお持ちであれば、ぜひ一度お問い合わせください。

その他の絵画について