東原 方僊(ひがしはら ほうせん)の絵画買取なら査定金額を比較できる「SATEeee絵画買取」へ

1.東原 方僊の作品を売りたいお客様へ

東原方僊は岡山県生まれの日本画家で、竹内栖鳳に師事しました。文展、帝展などで入選を重ね、大正・昭和期の日本画壇で活躍しています。京都在住の岡山県出身画家で結成した「烏城会」の中人的存在でもあります。花鳥画を得意とし、なかでも雀を題材にした絵が人気があります。画題によって高価買取も十分に考えられる作家です。

このページの目次

2.東原 方僊についての解説

東原方僊は、明治から昭和にかけて文展、帝展、新文展で活躍した日本画家です。花鳥画を得意とし、自然に眼差しを向け季節感のある花鳥画を多く描いていました。中でも雀の絵は、小さい命に向けられた東原方僊の眼差しが感じられ、確かな観察をもとに表情豊かに描かれています。また文展に出品した『鶏冠花』が貞明皇后の買い上げとなった一件は有名なエピソードです。地元瀬戸内市で展覧会が開催されるなど近年顕彰されています。

3.東原 方僊の歴史

東原方僊は、1886年岡山県に生まれました。1910年ごろ京都に出て、竹内栖鳳に入門し本格的に日本画を学びます。1915年文展に出品した『花林檎』が初入選して以来、明治から昭和にかけて文展、帝展、新文展などで活躍しました。小野竹喬や池田遙邨といった京都在住の岡山県出身の画家と結成した「烏城会」の中心人物でもあります。1918年、文展に出品された『鶏冠花』という作品は貞明皇后の御目にかない買い上げとなりました。1972年没、享年86歳でした。

4.東原 方僊の代表作

  • 花林檎
  • 鶏冠花

5.東原 方僊の作品の買取査定ポイント

東原方僊は花鳥画を得意とした画家です。査定にあたっては真作であることはもちろん、作品の保存状態も査定額を左右します。作品の中でも人気がある花鳥画は高額になる傾向があります。箱や箱書があると尚良いでしょう。

代表的な査定ポイント
  • 真作であること
  • 箱、箱書がある
  • シミや折れができるだけなく保存状態が良いこと
  • 落款、印があること

6.東原 方僊の作品の取引相場価格

東原方僊の作品は、まだ市場にはそれほど出回っていません。古美術店での販売価格になりますが『春光』という掛け軸作品は65,000円で販売されています。本紙サイズ51cm×140cm、軸サイズ65.5cm×228cmで白梅にとまるシジュウカラを描いた花鳥画です。近年、顕彰されている画家ですので、今後査定額が上がる可能性も十分に考えられます。

7.東原 方僊の作品の買取についてのまとめ

東原方僊は花鳥画を得意とした画家で、特に雀の絵が人気があります。出身地である瀬戸内市で展覧会が開始されるなど、顕彰されている画家です。市場に出品されている作品は少ないですが、それゆえ希少性があります。また今後、査定額が上がる可能性がある画家ですので、東原方僊の作品がありましたら、ぜひお問い合わせください。

その他の絵画について