箱崎 睦昌(はこざき むつまさ)の作品を高価買取!絵画作家の査定ポイントを徹底解説!

1.箱崎 睦昌の作品を売りたいお客様へ

箱崎睦昌は、現在も活躍される京都でも有名な日本画家であり大学教授です。渦巻く潮流など風景をテーマにした作品を描いています。シェル美術賞展での受賞を皮切りに、以降も山種美術館賞展やセントラル美術館日本画大賞展などに出品・受賞を重ねるなど数々の実績をもった画家であり、現在も無所属で、個展やグループ展を主な舞台として活躍しています。スケールが大きく完成度の高い現代水墨画や、日常生活に取材した「情景」シリーズ等を発表し、実力と知名度ともに高く、その絵画作品は高額査定が期待できます。

このページの目次

2.箱崎 睦昌についての解説

箱崎睦昌は京都嵯峨芸術大の教授として活躍している日本画家です。大分県立美術館に数多くの作品が収蔵されています。『渦潮』という作品では、銀箔を酸化させた地色を用いて、渦巻く潮流をダイナミックに描いています。タカシマヤ文化基金新鋭作家奨励賞をはじめさまざまな賞を獲得するなど、実績の多い画家です。

3.箱崎 睦昌の歴史

箱崎睦昌は1946年に佐伯市に生まれます。1972年に京都市立芸術大学専攻科を卒業し、同年に第16回シェル美術賞展で『電車の中』が佳作賞を獲得。1979年には第24回シェル美術賞展で『情景』が佳作賞を受賞します。1984年には日本画研究グループ「横の会」を結成しました。1989年には京都市芸術新人賞を受賞するに至っています。近年では自身が結成に参画した「NEXT-日本画・京都からの表現」における活動が注目されており、現在は京都嵯峨芸術大教授として活躍しています。

4.箱崎 睦昌の代表作

  • 電車の中(1972年)
  • 情景(1979年)
  • 渦潮(1990年)

5.箱崎 睦昌の作品の買取査定ポイント

箱崎睦昌は京都嵯峨芸術大の教授を務めるなど、知名度の高い画家です。それぞれの作品は本物ならば高値が期待できるでしょう。取引事例を踏まえると、査定では風景画や銀箔を用いた技法が見られる作品が注目されます。そのほか、鑑定書がついているものや、汚れが少ないものだとさらに高価買取が予想できます。

代表的な査定ポイント
  • 風景画である
  • 銀箔や銀粉が用いられている
  • 鑑定書がついている
  • 汚れが少ない

6.箱崎 睦昌の作品の取引相場価格

箱崎睦昌の『舞』という作品がネットオークションで10,000円近くの価格で落札されています。数匹の白い蝶が描かれていて、銀粉が用いられている作品です。額がついていて、裏面にタイトル名と本人の名前が記載されています。サイズは14cm×14cmになっています。状態として、傷や汚れ、巻きしわ、スレ、ゆがみなど、経年劣化が見られるものです。状態がよいものであればさらに高値がつくと考えられます。

7.箱崎 睦昌の作品の買取についてのまとめ

箱崎睦昌は、蝶や渦潮など風景画を中心に手掛けた日本画家で、京都市芸術新人賞を受賞するに至っています。作品の一部には、銀箔や銀粉が用いられているなど、画家独自の技法が見られます。日本画研究グループ「横の会」を結成するなど、日本の芸術界にも貢献しており、今後の活躍にも注目が集まっています。作品には高値がつくと期待できるので、ぜひ査定を受けてみてはいかがでしょうか。

その他の絵画について