蛯子 善悦(えびこ ぜんえつ)の作品を高価買取!絵画作家の査定ポイントを徹底解説!

1.蛯子 善悦の作品を売りたいお客様へ

蛯子善悦は、若くして画才を発揮し、画壇では「天才少年」と呼ばれるほど注目された存在でした。国内外問わずその名を知らせ、高い評価を得ています。今もなお人気がある画家のため、蛯子善悦の作品は査定でも高値を期待できます。

このページの目次

2.蛯子 善悦についての解説

蛯子善悦は、油彩画を学んですぐに頭角を現し、数々展覧会で入選を果たすなど、目覚ましい活躍を見せました。全道展会員で画友であった伏木田光夫は「戦後の北海道画壇に、ビュッフェばりの新しい具象絵画をひっさげて彗星のように登場した」と蛯子を称しました。海の風景や室内の静物を好んで描き、降り注ぐ光を細かく軽やかな筆のタッチで表現しています。才能に頼らず、自身の画技の向上に努力を惜しみませんでした。

3.蛯子 善悦の歴史

蛯子善悦は、1932年北海道稚内市に生まれました。1945年、父親の仕事の都合で函館市立中学校に入学します。その際に洋画家の長谷川晶と出会い、油彩画を描き始めました。1949年、第26回赤光社展に初入選し、さらに同年、第1回函館アンデパンダン展では北海道新聞社賞を受賞。翌年には全道展にも入選を果たしました。1957年武蔵野美術学校を卒業後、函館に戻り、地元の画家たちとともに絵画の技術を磨きました。1962年に国画賞受賞、1965年には国画会会員となります。1972年、パリに移住し、およそ20年間旺盛な制作活動を展開しました。1985年にはフランス伝統の美術団体ドートンヌの会員となります。1993年、パリでその生涯を閉じました。

4.蛯子 善悦の代表作

  • 白い港 ノルマンディー(1987年)
  • ヴェネツィア(1987年)
  • ブーローニュの池(1987年)
  • ヴァイオリンのある卓上(1992年)
  • 赤の静物(1993年)

5.蛯子 善悦の作品の買取査定ポイント

蛯子善悦の作品は、どの作品でも高値を期待できますが、特に海の風景や室内の静物は人気があるモチーフです。売買市場では数多くの取引がされているため、真作を保証できる鑑定書などが付属されていれば、価格が上がりやすいでしょう。

代表的な査定ポイント
  • 人気のある海の風景画や室内の生物画であるか
  • 正式な鑑定書が付いているか
  • 展覧会に出品された作品であるか
  • 保存状態が良好であるか

6.蛯子 善悦の作品の取引相場価格

蛯子善悦が、最晩年である1991年に制作した油彩画『朝のカンヌ』は、231件もの入札の末に631,000円で落札されました。額装付きの作品で、作品は縦53.2cm×横65.3cm、額寸は縦74.4cm×86.5cmです。右下には直筆のサインが記されており、保存状態も良好な作品でした。黄袋とタトウ箱が付属されています。蛯子善悦の作品は非常に人気があるため、鑑定書付きであれば、より高額の取引も期待できるでしょう。

7.蛯子 善悦の作品の買取についてのまとめ

蛯子善悦は、周りの画家から天才と呼ばれるほど、華々しく活躍した画家です。国内外問わずに蛯子の評価は高く、売買市場でも人気があるため、高値での取引が予想されます。作品をお持ちの方は、一度査定に出されてみてはいかがでしょうか。

その他の絵画について