Camille Pissarro(カミーユ・ピサロ)の絵画買取なら高額査定の可能性!SATEeee絵画買取へ

1.Camille Pissarroの絵画作品を売りたいお客様へのご案内

カミーユ・ピサロ(1830年~1903年)は印象派を代表する画家で、現代でも非常に高く評価される画家のひとりです。モネやルノワールらさまざまな画家との交友関係は広く、また生涯において1,300点以上を超える作品を残しました。誇張や美化をせず、対象をありのままに素直に表現した作品は、真作であるとわかればいずれも高額の査定が期待できます。

このページの目次

2.Camille Pissarroという絵画作家について

カミーユ・ピサロは温厚な性格のため後輩画家から慕われ、印象派のなかでもとくに中核となる人物でありました。保守的な風潮のサロンに対抗し、1874年から1884年まで「印象派」展を開催し、全8回あるすべての会に出展した人物でもあります。ピサロは当初コローやミレーなどバルビゾン派に影響を受けた画風で農村風景を描いていましたが、1860年代末からモネやルノワールら印象派の影響により明るい色調と大胆な筆致に作風が変化していきました。

3.Camille Pissarroの絵画作家についての経歴など

カミーユ・ピサロは1830年、当時デンマーク領であったカリブ海のセント・トーマス島に生まれ、1852年に島を訪れていたデンマークの画家フリッツ・メルビューとの出会いにより画家を志します。1855年パリに移住。1859年にサロン・ド・パリ(官展)に『モンモランシーの風景』で入選。1861年には私立画塾「アカデミー・シュイス」でセザンヌやギヨーマンと、1862年にはシャルル・グレールの画塾でモネやルノワールらと出会い、多くの画家と交友を持ちます。1874年から1884年まで計8回の「印象派展」を開催し、1903年、73歳で逝去しました。

4.Camille Pissarroの絵画代表作品とは

  • モンモランシーの風景(1859年)
  • 帽子を被った農家の若い娘(1881年)
  • ジャレの丘(1867年)
  • モンマルトル大通り 冬の朝(1897年)

5.Camille Pissarroの絵画作品の買取査定ポイントを解説

印象派の大御所ともいえるカミーユ・ピサロは、真作であれば風景画、人物画、素描であるかに関わらず、どんな作品も高額での査定が期待できます。印象派や点描表現のある後期印象派の影響がうかがえるモチーフであれば高値がつきやすいといえます。また、展覧会に出展した作品であればさらに買取価格が上がりやすいといえます。非常に人気が高い画家なので、作品をお持ちであればぜひ一度査定をおすすめします。

代表的な絵画作品の査定ポイントはこちら
  • カミーユ・ピサロ本人のサインが入っているか
  • 絵画や額縁の保存状態はいいか
  • キャンバスのサイズは大きいか
  • 本人の作品であるという保証書や鑑定書があるか
  • 展覧会への出展歴があるかどうか

6.Camille Pissarroの絵画作品の取引相場や参考価格

オークションの老舗サザビーで取引された事例では、風景画『エラニーの牧草地と牛、霧、色づく夕日』(1891年)は54cm×65.1cmの画寸で左下にサインがあり、373万5,000米ドル(約4億円)の落札価格がつきました。また日本では『オニーの村の風景』(1884年)が5,000万円で落札されています。こちらは55.3cm×46.0cmの画寸で同じく左下にサインのある状態でした。真作であることがわかれば、カミーユ・ピサロの絵画はいずれも高額査定が期待できるといえるでしょう。

7.Camille Pissarroの絵画作品の買取についてのまとめ

カミーユ・ピサロの作品は美術史的価値があり非常に需要が高いといえます。モチーフや制作時期によって差はつくものの、高値がつく可能性は十分にあります。風景画や人物画かどうかサイズ、素描によっても変動しますが、いずれも高額の可能性は十分にあります。カミーユ・ピサロの作品をお持ちであれば、ぜひ一度お問い合わせください。

その他の絵画について