穴山 勝堂(あなやま しょうどう)の絵画買取なら高額査定の可能性!SATEeee絵画買取へ
1.穴山 勝堂の絵画作品を売りたいお客様へのご案内
穴山勝堂は、洋画から日本画に転向し花開いた画家です。大和絵山水を得意とし、松と富士を生涯のテーマとして描き続けてさまざまな作品を残しましたが、市場に出回っている作品はあまりありません。そのため希少性が高くなっており、高額な買取額が期待できます。
このページの目次
2.穴山 勝堂という絵画作家について
穴山勝堂は、新しい大和絵の可能性を追い求め、展覧会への出品を重ねて受賞するなど、画に対して常に意欲旺盛に取り組みました。戦争で疎開後は山梨県に活動の場を移し、生涯にわたって富士をはじめとする山水を描きました。現在は東京国立近代美術館や山梨県立美術館、大分県立美術館などに作品が収蔵され、高く評価されています。
3.穴山 勝堂の絵画作家についての経歴など
穴山勝堂は、1890年に山梨県で生まれました。東京美術学校では洋画を学びますが、卒業後、日本画に転向して松岡映丘に師事します。各地の学校で図画教師をしながら創作活動を行いました。1921年に松岡と新興大和絵会を結成し、同会の第1回展から第10回展まで連続で出品しました。同会解散後1931年の第12回と14回の帝展で特選となりました。1935年に国画院に参加し、1938年には川崎小虎・野田九浦ら帝展系の日本画家と日本画院を結成します。文展や日展にも出品するなど旺盛に活動し、1971年に81歳でこの世を去りました。
4.穴山 勝堂の絵画代表作品とは
- 夕映えの松
- 磯松風
5.穴山 勝堂の絵画作品の買取査定ポイントを解説
穴山勝堂は富士や松などの山水をモチーフにさまざまな作品を残しましたが、市場の作品数が少ないため、真作であることが高額査定の重要なポイントになります。また証明となる正式な鑑定書が付属されており、状態がよければさらに査定額が高くなるでしょう。
代表的な絵画作品の査定ポイントはこちら- 共箱、共シールはあるか
- 人気のある富士や松の山水画か
- 正式な鑑定書が付いているか
- 作品の保存状態が良好なものか
6.穴山 勝堂の絵画作品の取引相場や参考価格
穴山勝堂の作品は山梨県立美術館などに収蔵されており、市場にあまり出ない傾向があります。こちらは販売額ですが白波立つ海を描いた山水画『波濤』は、古美術商から20,000円で販売されています。経年による胡粉落ちなどの劣化があり、サイズは全体が縦216cm×横48cm、本紙が縦129cm×横34cmの掛軸作品です。こちらは劣化が見られる作品ですが、穴山勝堂本人の作品で保存状態がよければ、さらなる高値の査定が期待できるでしょう。
7.穴山 勝堂の絵画作品の買取についてのまとめ
穴山勝堂は、大和絵の画家として富士や松を好んで描きました。日本の美しい自然を描いた絵画は多くの人を魅了していますが、世に出回っている作品が非常に少ないのが現状です。真作の肉筆画は貴重で高値の可能性があるので、一度査定してみてはいかがでしょうか。
その他の絵画について
お手持ちの品物名や作者などご入力し検索をすると、品物の取引相場価格や品物情報などを閲覧する事ができます。