小川 鴻城(おがわ こうじょう)の絵画買取なら高額査定の可能性!SATEeee絵画買取へ
1.小川 鴻城の絵画作品を売りたいお客様へのご案内
小川鴻城は南画を極め、主に中京画壇の重鎮として活躍した画家です。帝展に8回入選するなど近代日本画壇に大きさ足跡を残しました。作家の筆致の妙が冴える山水画などを多くの愛好家が集めており、市場需要も高い作家です。
このページの目次
2.小川 鴻城という絵画作家について
小川鴻城は、高名な南画家である石川柳城に画の手ほどきを受けたのち上京し、文展審査員、帝展審査員を歴任した日本画の権威、小室翠雲に師事しています。南画院展覧会で多くの作品が入選し、中京初の南画院推薦者となりました。また、龍陽会を創立し中京画壇で活躍するとともに多くの後進を育成するなど、日本美術界の発展に多大な功績を残しています。
3.小川 鴻城の絵画作家についての経歴など
小川鴻城は愛知県一宮市の出身で、1884年に生まれました。南画家として名を成した後も中国に渡り研鑽を積むなど、ひたむきに自身の芸術と向き合い、多くの傑作を生み出します。1926年からは東海美術展の審査員を担い、終戦後も日展にて入選を重ねるなど、類まれな才能を発揮しました。1951年にはその功績から日展委員となっています。多くの後進も育成し、1973年、90歳で逝去しました。
4.小川 鴻城の絵画代表作品とは
展覧会で入選を重ねた小川鴻城の絵画は希少性が高く、市場では模写や真贋の不明な作品も出回る傾向にあります。そのため、正式な鑑定書などがあれば真作の保証ができ、査定額も高額となる可能性が高まります。さらに、シミや傷などのない良好な保存状態であること、額や箱、共シールなどが残っていることなども高額査定の重要なポイントとなります。
代表的な絵画作品の査定ポイントはこちら- 小川鴻城本人の作品であるか(証明書や鑑定書があるか)
- 保存状態は良いか(傷、シミ、カビなどがないと査定額が上がります)
- 作品の大きさはどれくらいか
- 付属品が残っているか(額・共シール・箱など)
- 作者の署名(落款)があるかどうか
5.小川 鴻城の絵画作品の買取査定ポイントを解説
模写作品であっても買い手がつくほど、現在の市場では、小川鴻城の絵画の希少価値は高まっているといえます。作品サイズが約127cm×42.5cmの掛け軸として装丁されている山水を描いた日本画は、模写の作品で、箱などに経年の傷みがあった状態で12,000円で落札されています。希少性の高い真作の日本画であれば、市場価値は一気に上がり、予想以上の高値となる可能性もあります。
6.小川 鴻城の絵画作品の取引相場や参考価格
生涯をかけて南画の表現を追求し、情趣あふれる傑作を世に出し続けた小川鴻城。とくに市場に出回ることの少ない日本画は、署名や落款、証明書などで真作の保証ができる場合は高額での取引も期待できます。お手元に小川鴻城作品をお持ちでしたら、一度査定に出されてみることをおすすめします。
その他の絵画について
お手持ちの品物名や作者などご入力し検索をすると、品物の取引相場価格や品物情報などを閲覧する事ができます。